損失申告用第四表の作成について
青色申告をしている個人事業主です。
令和4年に3百万円の損失申告をしており(被災ではありません)、令和5年の黒字に対して2百万円の損失を充当しました。
令和6年の黒字に対して残りの1百万円を充当したいと考えています。
これまで書面で申告書を提出してきましたが、令和6年分の確定申告は国税庁確定申告コーナーからe-Taxによる申告を次のとおり試みています。
「本年分で差し引く繰越損失額」の「前年分に提出した申告書の選択」で「申告書(損失申告用)第四表」を選択して、「令和4年分(2年前)を入力」B1に3百万円を入力しました。
そのあと令和5年分の確定申告で所得(黒字)に対して繰越損失のうち2百万円を充当したという入力をしたいので「令和5年分(1年前)を入力」を開いたのですが、そのような入力をする欄が見当たりません。
令和4年の損失を令和5年と6年に充当する(使い切る)場合はどのように入力すればよいのでしょうかご教示願います。
税理士の回答

安島秀樹
「本年分で差し引く繰越損失額」の「前年分に提出した申告書の選択」で「申告書(損失申告用)第四表」を選択して、「令和4年分(2年前)を入力」B1に3百万円を入力しました。
300万でなく100万と入力するだけでいいとおもいます。
よくわかりました。ありがとうございます。
本投稿は、2025年02月17日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。