就職前掛け持ちでアルバイトをしていましたが確定申告は必要ですか?
昨年の4月に新卒で就職しました。
学生時代は勤労学生で2つアルバイトをしており、就職前の3月まで働いていました。
昨年、年末調整で現在の職場にはメインで働いていた方の源泉徴収票を提出したのですが、確定申告は必要でしょうか?
1~3月のメインの収入は20万弱、もう1つの方の収入は10万弱です。
また、メインで働いていた職場の源泉徴収票が電子交付のみで、甲乙欄の記載が無いためどちらなのか確認ができない状態です。この場合の確認の仕方も教えて頂きたいです。
税理士の回答

メインでない方の収入を含めた確定申告が必要になります。甲欄か乙蘭かは、通常は源泉徴収票に記載されています。甲欄であるためには扶養控除等申告書が提出されています。提出がない方は乙蘭になります。
本投稿は、2025年02月18日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。