確定申告 控除限度超過額の記入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 控除限度超過額の記入

確定申告 控除限度超過額の記入

お世話になります。
海外の株の配当を分離申告課税にて確定申告する必要があります。
今年が初めての配当の申告の場合は、繰越控除余裕額又は繰越控除限度額の入力は不要でしょうか。
また、今年が初めての配当申告ではない場合は、直近3年間の外国税額控除に関する明細書が必要になりますか?

税理士の回答

結論から言いますと、今年が初めての配当申告なら「繰越控除余裕額」や「繰越控除限度額」の入力は不要 です。これらは、過去に控除しきれなかった外国税額控除の繰越分がある場合にのみ関係します。

また、今年が初めてではない場合 は、直近3年間の外国税額控除の状況を確認する必要があります。具体的には、「外国税額控除に関する明細書」の提出が求められ、控除の適用を受けるためには、過去の未控除分があるかどうかを確認し、適切に記入する必要があります。

本投稿は、2025年02月19日 06時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告における外国税額控除の必要書類の件

    外国税額控除を受けようと思うのですが、 過去3年間で、控除余裕額や限度超過額がある場合、 各年の控除限度額や納付した外国所得税の記載した書類 を添付す...
    税理士回答数:  1
    2023年02月01日 投稿
  • 外国税額控除の控除余裕額の意味

    外国税額控除の控除余裕額が意味するところは、以下の理解で合っていますでしょうか? H30年確定申告書の、 外国税額控除の明細書 5外国所得税額の繰越控...
    税理士回答数:  1
    2019年05月27日 投稿
  • 赤字の繰越控除について

    赤字の繰越控除についてご教示ください。 青色申告の個人事業主で今年が4期目の確定申告です。 1年目から3年目まで赤字が続き今年初めて黒字になったので赤字...
    税理士回答数:  1
    2020年04月16日 投稿
  • 社用車の償却超過額について

    資本金一億円以下の法人の確定申告です。 通常の社用車を取得年度に全額償却し、そのまま申告を行った場合、修正申告を行う必要があるのでしょうか? 繰越償却超...
    税理士回答数:  3
    2021年03月08日 投稿
  • ふるさと納税控除限度額と上場株式の譲渡・配当所得の関係性

    譲渡益、配当所得のふるさと納税控除限度額への影響について質問になります。 [現状] ・特定口座源泉徴収ありにて譲渡益・配当所得有り。 ・確定申告実施予...
    税理士回答数:  1
    2021年12月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,758
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,532