確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

現在e-taxで、確定申告をしていて外国税額控除の欄の最後に調整国外所得の入力欄がでてきました。
これは株式の年間取引報告書のどの部分に書いてあるのですか。
※ちなみに、米国株配当金です

税理士の回答

お世話になっております。

「調整国外所得」の入力欄は、外国税額控除を計算する際に必要な項目です。米国株の配当金の場合、年間取引報告書の「配当等の額(外国)」に記載されている配当金の総額(税引前の金額)を参照してください。

通常、年間取引報告書には

配当等の額(外国)(=税引前の配当金)
外国源泉徴収税額(=米国で差し引かれた税額)
が記載されています。このうち、調整国外所得として入力すべき金額は、「配当等の額(外国)」です。

この金額が外国税額控除の計算に反映されるため、正しく入力することが重要です。念のため、年間取引報告書の該当部分を確認しながら入力してください。

本投稿は、2025年02月20日 22時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 甲欄乙欄について

    複数のバイトをし、個人でも仕事をしており、確定申告します。 メインの会社に扶養控除等申告書を提出したのですが、乙欄になっていました。(その他の会社でも乙欄...
    税理士回答数:  5
    2022年01月18日 投稿
  • idecoの確定申告について

    会社員ですでに年末調整でidecoの申告を終わってますが、確定申告の欄にもidecoを書く欄があります。 同じことをまた書けばいいんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月02日 投稿
  • 確定申告

    確定申告で減価償却を記入欄はどこか知りたいです
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿
  • 確定申告について

    本業の年末調整にて 普通徴収欄を〇する欄が無し この場合普通徴収にきりかえはあとからできますでしょうか? 後、副業でアルバイトしているのですが 本業のほ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月19日 投稿
  • 乙欄の間違い

    扶養控除申告書を出していないせいで 源泉徴収票が本業なのに、 乙欄になっていました。 給与が50万のため特に問題なしと思い、 確定申告をしてません。 ...
    税理士回答数:  4
    2019年04月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,195
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,529