留学先のアルバイト収入の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 留学先のアルバイト収入の確定申告について

留学先のアルバイト収入の確定申告について

現在留学中で、日本に住民票があります。
留学先での雇用契約によるアルバイト収入について、確定申告書Bの収入欄のうち「給与」の欄に記入してよいのでしょうか。
雇用契約の収入とフリーランスの収入の両方があるので、雇用契約の分の収入に給与所得控除が問題なく適用されるのか知りたいです。
また、給与明細を添付する必要がありますか。

ご回答いただけますとありがたいです。

税理士の回答

結論から申し上げますと、留学先での雇用契約によるアルバイト収入は「給与」の欄に記入し、給与所得控除が適用されます。

給与所得控除は雇用契約に基づく収入なら問題なく使えますが、フリーランスの収入は「事業所得」または「雑所得」で申告が必要です。給与明細の添付は不要ですが、税務署からの問い合わせに備え、雇用契約書や給与明細は保管しておきましょう。国外での源泉徴収税額がある場合は、外国税額控除も検討を。

三嶋様
丁寧なご回答をありがとうございます。給与として問題ないとのこと、安心しました。書類の保管に気を付けようと思います。ありがとうございます。

本投稿は、2025年02月26日 05時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 留学先での収入について

    秋から韓国に留学予定です。 海外転出届を出して行こうと思っています。 1年ほどになると思いますがその間にブログやバイヤーなど日本のサイトで出来るもので収入を...
    税理士回答数:  1
    2021年06月25日 投稿
  • 大学生です。留学中の確定申告について

    大学生です。今年8月〜翌年5月末まで留学予定です。留学中の確定申告について質問させて頂きます。 状況としては以下になります。 ・今年度、アルバイト、長期...
    税理士回答数:  3
    2022年08月08日 投稿
  • 海外在住での確定申告

    今年6月からフランスへ留学をしている者です。住民票は日本に残したまま留学をしております。 フランスでもアルバイトをしているのですが、海外でも利用可能な日本のF...
    税理士回答数:  2
    2016年10月24日 投稿
  • 留学中の収入・納税について

    Web系のフリーランスとして日本の企業と契約をし、事業を行っております。(3年目、昨年の売上は1800万程度です) 時間の拘束も少なく、場所を問わず働ける...
    税理士回答数:  3
    2022年08月24日 投稿
  • 留学先でバイトをした際の日本での確定申告について

    大学生で昨年から今年の初めにかけてアメリカへ留学していました。留学先でバイトをして得たお金があり、所得税も払っていました。出発前に日本でのバイトで所得税が天引き...
    税理士回答数:  1
    2024年02月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382