税理士ドットコム - [確定申告]副業で雑所得と給与所得がある場合の納税について - こんにちは。副業の雑所得分については普通徴収が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業で雑所得と給与所得がある場合の納税について

副業で雑所得と給与所得がある場合の納税について

ITエンジニアとして正社員で働いております。

去年から副業を始め、その中でも派遣社員として給与所得を20万円行かない程度、業務委託での副業は50万円ほどになりそうな見通しなので、来年の確定申告をしようと考えております。

この場合
·本業の給与所得
·副業の雑所得
·副業の給与所得

この3つの確定申告について
雑所得分は確定申告の際、所得税、住民税は
普通徴収とできるのでしょうか?
本籍を置いている役所では普通徴収が可能となっております。

すみませんがご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2025年02月27日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税(確定申告分)

    私は給与所得(148万)と副業の雑所得(36万)で元年分を確定申告しております。 給与所得の方は特別徴収により住民税は天引きされているのですが。 雑所得...
    税理士回答数:  2
    2020年09月06日 投稿
  • 副業の確定申告について

    現在会社員をしながら、年間60万円のアルバイト収入見込みです。 アルバイト先より、住民税は普通徴収と聞いております。 この場合、確定申告時に、雑所得とし...
    税理士回答数:  3
    2024年04月04日 投稿
  • 副業(業務委託)の確定申告について

    友人の会社の手伝いとして業務委託で副業を新たに始めたいと考えており 本業の会社にはばれないようにしたいと考えております。 開業届は出す予定はなく、白色申告に...
    税理士回答数:  4
    2022年05月05日 投稿
  • 本業に把握されない副業について

    現状副業禁止の会社にて副業を行っております。副業としては年19.8万円であり、専門家より雑所得扱いになると聞いております。所得税の確定申告は不要であるものの、住...
    税理士回答数:  2
    2021年01月09日 投稿
  • 副業の確定申告と住民税納付について

    私は会社員として本業をしながら、副業として単発のアルバイトをしています。 副業の給与が20万円を超えなければ確定申告は不要でしょうか? また、住民税の納付は...
    税理士回答数:  1
    2024年05月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478