自営業の確定申告記入について
自営業をしているのですが、今回引っ越しをしました。
引っ越し先は、公務員の友人宅です。その一部屋を事務所として使わせてもらっています。友人に事務所代としてお金を支払っているのですが、それを確定申告に記入してしまうと、友人は副業していることになってしまいますか?
友人はマンションで購入していで、現在もローンを払っている状況です。
どのように確定申告したらよいか教えてください。
税理士の回答

貴方の支払った「家賃」はご友人の「不動産所得」に該当します。
貴方の支払った家賃のうち「事務所」部分は必要経費に算入できます。
また、ご友人が住宅ローン控除を受けていた場合は、その賃貸部分にかかる控除額が受けられないことになります。
さらに「公務員」の場合「副業」となる収入がある場合には、職場への事前届け出も必要になることもあります。
そのため、一度ご友人とよく話し合うことをお勧めいたします。
ご回答ありがとうございました。
友人は住宅ローンは支払っていますが、控除は受けていないです。
やはり公務員なので副業になるのですね。
わからなかったので、色々わかりました。再度友人と話したいと思います。
ありがとうございました。

少しでもお役に立てれば幸いです。
本投稿は、2025年03月02日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。