自営業の確定申告記入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自営業の確定申告記入について

自営業の確定申告記入について

自営業をしているのですが、今回引っ越しをしました。
引っ越し先は、公務員の友人宅です。その一部屋を事務所として使わせてもらっています。友人に事務所代としてお金を支払っているのですが、それを確定申告に記入してしまうと、友人は副業していることになってしまいますか?
友人はマンションで購入していで、現在もローンを払っている状況です。
どのように確定申告したらよいか教えてください。

税理士の回答

貴方の支払った「家賃」はご友人の「不動産所得」に該当します。
 貴方の支払った家賃のうち「事務所」部分は必要経費に算入できます。

 また、ご友人が住宅ローン控除を受けていた場合は、その賃貸部分にかかる控除額が受けられないことになります。
 さらに「公務員」の場合「副業」となる収入がある場合には、職場への事前届け出も必要になることもあります。

 そのため、一度ご友人とよく話し合うことをお勧めいたします。

ご回答ありがとうございました。
友人は住宅ローンは支払っていますが、控除は受けていないです。
やはり公務員なので副業になるのですね。
わからなかったので、色々わかりました。再度友人と話したいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年03月02日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 次回の確定申告について

    次回の確定申告について教えて下さい。 現在、自営業4年目になりますが、 今年の仕事の内容が例年と異なり、確定申告の方法について悩んでいます。 今までは...
    税理士回答数:  1
    2018年11月08日 投稿
  • 社会保険料控除の欄について

    夫婦ともに自営業の為、青色申告をしています。 夫名義でまとめて社会保険料をおさめています。ですが、夫には自分と子供の分の社会保険料を支払っています。入出金から...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 自営業で副業アルバイト 年末調整について

    確定申告を青色で申告している者です。今年は流行り病の影響で副業でアルバイトをしているのですが(2月より初め、月8〜10万ほど) バイト先で年末調整はしてい...
    税理士回答数:  1
    2021年10月13日 投稿
  • 就活中の確定申告について

    1年間、転職活動をしながら友人の自営業の手伝いをして収入を得ていました。その額は140万円〜160万円程でした。口座に振り込みで頂いておりましたが、友人の個人口...
    税理士回答数:  1
    2021年02月27日 投稿
  • 途中から自営業に変わった場合の確定申告

    1月〜9月までは会社員 10月〜は自営業になります。 この場合確定申告はどの様にすればよいのでしょうか? 1月〜9月分 10月〜12月分 と別...
    税理士回答数:  1
    2018年09月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,539