亡き父の確定申告
兄が亡き父の確定申告をするんですが私がもらった生命保険等も書かないといけないといわれました。相続もかかないといけないようですが生命保険の金額もかかないといけないでしょうか?またそれを証明する書類がない場合どうしたらいいですか?
税理士の回答
こんにちは。
受取った生命保険の金額も、契約の形態によっては質問者様の確定申告が必要となります。また、契約の形態によって相続税の対象となる生命保険もあります。どのような保険かによってかかる税金が変わってきますので、ご心配であれば税理士に相談するのが良いでしょう。
また、保険の契約書等がなく、生命保険の支払通知等もないのであれば、保険会社に問い合わせて再発行してもらうのが良いでしょう。
ありがとうございます。父の確定申告にも私がもらった生命保険の資料が必要ですか?金額によって私自身の確定申告がいるのは承知しております。
お父様自身が受取人となっていた生命保険は相続税の対象となりますが、生前に保険会社に支払っていた保険料は保険料控除の対象になるかと思いますので、やはり資料が必要でしょう。
本投稿は、2025年03月04日 07時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。