夫が海外赴任中の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 夫が海外赴任中の確定申告について

夫が海外赴任中の確定申告について

昨年より夫が海外赴任となりました。期間は2、3年ではないかと言われております。その為私が世帯主となり、未成年の子供1人と一緒に夫の日本口座に振り込まれる給料で生活しております。私自身は専業主婦で私払いの生命保険があるのと、48万円以下の特定口座による株の収入があり、確定申告をする事により戻る分があると認識しております。主人は昨年私と子供を扶養に入れて確定申告をしております。私が確定申告をして問題ないのでしょうか。またその際、薬を12000円以上購入していたらそちらも一緒にレシートと共に私が申告してよろしいのでしょうか。

税理士の回答

本投稿は、2025年03月05日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 医療控除 同居娘母子

    結婚している娘とその子供が、夫が海外赴任中のため、我が家に同居して生計を一緒にしています。確定申告で、我々親達が、娘とその子の医療費を支払った場合、一緒にまとめ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月29日 投稿
  • 海外赴任帯同中のNISA口座について

    海外赴任に帯同している主婦です。 帯同期間が一年以内の予定だったため、私のNISA口座と子供たちのジュニアNISA口座✖️2はそのままにして出国しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年07月17日 投稿
  • 海外赴任中の株式

    夫の海外赴任に帯同予定です。3年前後のため住民票は抜くことになります。国内証券会社で国内株式を所有しており、50万円程度の配当金があります。海外滞在中は一般口座...
    税理士回答数:  1
    2024年05月16日 投稿
  • 駐車場の確定申告について(海外赴任中)

    昨年より海外に赴任しており日本に住民票がないものです。 赴任前は神奈川県に妻、子供2人と自己所有の一軒家に住んでおりました。赴任はまずは私が昨年より1人で行き...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • 夫海外赴任で年末調整対象外、妻の収入95万で確定申告必要ですか?

    昨年から夫は海外赴任で、今年は年末調整対象外となりました。私のパート収入が95万で確定申告は必要ですか? 夫の扶養に入っており、夫の年末調整に妻の収入を記載し...
    税理士回答数:  2
    2022年11月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,743
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,542