税理士ドットコム - [確定申告]売上1,000万未満の免税事業者の申請について - >売上1,000万円未満なのですが、免税事業者になる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 売上1,000万未満の免税事業者の申請について

売上1,000万未満の免税事業者の申請について

売上1,000万円未満なのですが、免税事業者になるために事前に申請は必要なのでしょうか?特に申請は必要はなく、そのまま確定申告して免税事業者として扱われるのでしょうか?

また免税事業者でも確定申告では売上報酬(消費税含む)の税区分は課税売上10%として入力しておく認識であっていますでしょうか?

税理士の回答

>売上1,000万円未満なのですが、免税事業者になるために事前に申請は必要なのでしょうか?特に申請は必要はなく、そのまま確定申告して免税事業者として扱われるのでしょうか?
→特に申請は不要です。

>免税事業者でも確定申告では売上報酬(消費税含む)の税区分は課税売上10%として入力しておく認識であっていますでしょうか?
→ご認識の通りです。

本投稿は、2025年03月13日 17時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税の免税事業者の期間と申請方法について

    特例を除いて、消費税の免税事業者となる以下条件を満たしている間は期間に上限はないという認識で問題ないでしょうか?(条件を満たしている間は、3年目以降もずっと免税...
    税理士回答数:  3
    2019年05月11日 投稿
  • 3月末決算の法人の消費税申告について

    2020年3月末決算の消費税申告の期限は? 2013年に法人設立した時に 課税事業者・簡易課税にしてあります。 先期は売上がほとんどないので、免税事業者のレベ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • 免税事業者の申請

    セラピストとして業務委託をしております。 3年前から始めており ・1〜3年目→白色申告 ・今年〜→22年に開業届を出し青色申告 (開業届けの受理22...
    税理士回答数:  2
    2023年01月16日 投稿
  • 免税事業者について

    2017年に個人事業主として事業をスタートして、仮に 2017年の売上が500万円 2018年の売上が1000万円 2019年の売上が500万円 ...
    税理士回答数:  4
    2020年01月23日 投稿
  • インボイス申請と消費税課税事業者届出書

    現在免税事業者として、デザイン業をしています。 確定申告で使用しているやよいの青色申告ソフトの画面に “令和4年分の売上高が1,000万円を超えたため ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,736
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,528