消費税の修正申告について
令和6年度の確定申告を行ったのですが、売上の計上が漏れていたたため消費税と所得税の修正申告を行いました。
所得税は修正前も修正後も0円なのですが、消費税が修正前は還付になっていましたが修正申告を行ったため消費税の既確定税額は還付の金額が入っており差引納付税額→16,400円 地方消費税の既確定税額も還付の金額が入っており差引納付税額→4,600円
消費税及び地方消費税の合計税額21,000円となりました。
この場合は21,000円で消費税の納付書を作成し、税務署へ納付に行けばよろしいのでしょうか。
税理士の回答

辻本悠真
ご理解の通り、確定申告時の還付を加味した既確定税額と、修正申告による年税額の差額を納付することになりますので、今回の例の場合21,000円の納付を行うことになると考えます。
ご教示していただきましてありがとうございました。
本投稿は、2025年04月10日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。