ヤフオクの利益を2人で半分に分け、譲渡所得で申告する際、分配の事実を示す書類(分配覚書)は必要ですか
表題の件について、質問させてください。
1つのアカウントのヤフオクの利益が99万円の場合です。
その利益は私と母で半分ずつの49.5万円で分け合います。
仮に譲渡所得で申告する場合、50万円の控除枠があります。
この場合、譲渡所得の内訳書(総合課税用)以外に、
利益を分けたことを示す書類、『分配の事実を示す書類(分配覚書)』
は必要ですか。
必要となると、覚書にさらに追加で、「振替記録」として、通帳写しや振込履歴も必要でしょうか。
お手数をお掛けし申し訳ございません。
どうかよろしくお願いします。
税理士の回答

譲渡所得は、売却したことによる所得なので、譲渡した物件が共有だったということを証明することが必要です。
共有として取得したと説明できる資料を用意すべきですが、その行為自体が特殊であり、具体的に資料の名称を掲げることができません。ケースバイケースです。
分配した事実ではなく、共有である譲渡資産の取得の経過です。
早速の御解答誠にありがとうございます。
ケースバイケースということですが、
今回出品しているのは、母が相続した実家に残置された、叔父の残置品(写真集やその他おもちゃ等)になります。
不動産でも生活用動産でもないため、譲渡所得として扱うつもりです。
ご回答内の『共有として取得したと説明できる資料』は難しいです。
母が処分業者に依頼、業者作業後に残ったものを、持って帰ってきて、私がヤフオクで出品梱包しております。
(業者の費用の覚書やヤフオクの明細はございます)
また、『共有である譲渡資産の取得の経過』ですが、実家は母が相続したので『私と母が残置品を共有』にはならないのでしょうか。
重ね重ね質問、誠に申し訳ございません。
どうかよろしくお願いします。
本投稿は、2025年04月25日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。