仕入れ代の信憑性について。
質問失礼します。
以前はリサイクルショップ仕入れ、現在はBtoBの市場での仕入れをメインに中古品の販売を行っています。
そこで仕入れた商品について、本当に売ったのかという点について客観的な信憑性が気になっています。
納品書や請求書、明細書、銀行振込の履歴、オンライン販売ページの取引画面は電子保存、年末には棚卸しで売れていない期末在庫も把握しています。
ですが、客観的に見て、仕入れた商品を本当に売ったのかという厳密な結びつけは難しいと考えています。
そのあたりは、証明の必要があるのでしょうか。
税理士の回答

帳簿への記帳、証憑の保存があれば問題ないと思います。
ご回答ありがとうございます
。
証憑は、請求書、明細書、銀行振込の履歴、オンライン販売ページの取引画面等で問題ございませんでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2025年05月11日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。