家賃収入 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 家賃収入 確定申告について

家賃収入 確定申告について

2年前より家賃収入が年間1,800,000円ありますが、まだ申告をしていません。
会社員として年収約3,900,000円(会社で年末調整済み)。
1Fを自宅にし、2F・3Fを貸していて、ローンは月々200,000円ほど払っています。
このまま税務署に相談すれば税理士さんにお願いしなくても、細かい作業が苦手な自分でも申告が可能でしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
その可能性はございます。
まずは税務署にご相談いただくのはいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年05月14日 10時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について(家賃収入<家賃支出)

    サラリーマンです。転勤により、自宅を定期借家で賃貸に出しています。現状は次の通りです。 ①家賃収入:110,000円 ②管理手数料支出:6,000円 ③家...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 確定申告について

    現在、会社員(派遣労働者)です。 その他、海外業者を使ってFX、国内業者を使ってFXしています。 ⚫︎①会社員(派遣労働者)の年収:230万円 ⚫...
    税理士回答数:  1
    2023年12月07日 投稿
  • 家賃収入の確定申告等について

    父が認知症で自宅に住めなくなり 令和4年2月から父の自宅を10年の賃貸にし 家賃を長女の私と妹の口座に分割で振り込まれています。 父は今年の5月に亡くなり...
    税理士回答数:  5
    2024年06月18日 投稿
  • 家賃収入

    家賃収入が140,000円/月あります 会社員で年収6,000,000程度で独身です 定期借地で月38,000円ほど収めております 申告が必要ですか 申...
    税理士回答数:  1
    2019年12月08日 投稿
  • 確定申告をミスした場合のリカバリー方法

    雑収入と医療費控除のため、10日ほど前に2022年分の確定申告(白色申告)を提出しました。その内容がミスしているような気がするので、ご確認の上、教えて下さい。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547