確定申告、扶養関係等
今年度1月から5月まででメールレディで経費を引いて60万ほど稼いでおります
7月からパートで月10万ほど稼いだとしたら12月までに60万稼げることになるのですが、この場合は確定申告等はどのようにすれば良いのでしょうか?
メールレディのみの雑所得でのやり方はわかるのですが、パートとメールレディが合わさると、メールレディは副業扱いになりややこしくなるのでしょうか?
パートとメルレも合計130万を超えなければ旦那の社会保険の扶養には入ったままになれるのでしょうか?それともパート側の社保に入らないといけませんか?
二つの合計が130万超えた場合はどうなるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
メールレディのみの雑所得でのやり方はわかるのですが、
上記は正しい。
パートとメールレディが合わさると、メールレディは副業扱いになりややこしくなるのでしょうか?
いいえ、パートの給料は、確定申告時に、給与所得で申告。メールレディーは、+雑所得です。
パートとメルレも合計130万を超えなければ旦那の社会保険の扶養には入ったままになれるのでしょうか?
ご主人の会社に聞かないとわからない。聞いてください。
それともパート側の社保に入らないといけませんか?
パート側については、パートの会社に聞いてください。
二つの合計が130万超えた場合はどうなるのでしょうか?
合計ではなく、所得で考えます。
よろしくお願いいたします。
合計=所得って意味でした。
旦那の社会保険はメルレのみの場合で聞いたら130万円を越えなければ扶養のままと言われました。

竹中公剛
いづれにしても、会社や役場に聞かないとわかりません。
よろしくお願いいたします。
相談ください。
本投稿は、2025年05月14日 11時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。