確定申告、扶養関係等 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告、扶養関係等

確定申告、扶養関係等

今年度1月から5月まででメールレディで経費を引いて60万ほど稼いでおります

7月からパートで月10万ほど稼いだとしたら12月までに60万稼げることになるのですが、この場合は確定申告等はどのようにすれば良いのでしょうか?

メールレディのみの雑所得でのやり方はわかるのですが、パートとメールレディが合わさると、メールレディは副業扱いになりややこしくなるのでしょうか?

パートとメルレも合計130万を超えなければ旦那の社会保険の扶養には入ったままになれるのでしょうか?それともパート側の社保に入らないといけませんか?

二つの合計が130万超えた場合はどうなるのでしょうか?

税理士の回答

メールレディのみの雑所得でのやり方はわかるのですが、

上記は正しい。
パートとメールレディが合わさると、メールレディは副業扱いになりややこしくなるのでしょうか?
いいえ、パートの給料は、確定申告時に、給与所得で申告。メールレディーは、+雑所得です。

パートとメルレも合計130万を超えなければ旦那の社会保険の扶養には入ったままになれるのでしょうか?

ご主人の会社に聞かないとわからない。聞いてください。
それともパート側の社保に入らないといけませんか?
パート側については、パートの会社に聞いてください。


二つの合計が130万超えた場合はどうなるのでしょうか?

合計ではなく、所得で考えます。
よろしくお願いいたします。

合計=所得って意味でした。

旦那の社会保険はメルレのみの場合で聞いたら130万円を越えなければ扶養のままと言われました。


いづれにしても、会社や役場に聞かないとわかりません。
よろしくお願いいたします。
相談ください。

本投稿は、2025年05月14日 11時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディについて

    今年から旦那の扶養に入っています。1月から4ヶ月間、パート収入が40万程ありました。退職後に5月から12月までメールレディで稼ぎたいのですが、いくらくらいなら扶...
    税理士回答数:  2
    2020年06月10日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    本業でパートをしていて、副業でメールレディをしています。 もうすぐ確定申告の時期も近づいてきて、あとどれ位稼げるのか疑問です。 本業の方は多く見積もって今年...
    税理士回答数:  5
    2021年10月22日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    先月からコンビニと飲食店とメールレディの掛け持ちを始めました。学生なので親の扶養に入っております。確定申告等のことで質問があるのでいくつかあげさせていただきます...
    税理士回答数:  4
    2018年11月03日 投稿
  • メールレディ、扶養内

    パートとメルレをやっている場合、メルレの収入が20万を超えたら確定申告が必要なのはわかったのですが、(住民税は副業の場合1縁でも稼いだら申告が必要?)確定申告が...
    税理士回答数:  1
    2023年02月08日 投稿
  • メールレディ 専業主婦からのパート

    今年メールレディで、すでに30万ほど稼いでいます、4月からパート(年50万ほど)に出ようと思うのですが、その際はメルレとパート代103万円以内に収まれば扶養は抜...
    税理士回答数:  6
    2023年02月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228