[確定申告]取得金額わからない金の地金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 取得金額わからない金の地金

取得金額わからない金の地金

20年以上前、新築祝いに、昨年高齢で亡くなった義理の父からもらった金の地金があります。

取得金額の領収書など何も残っていません。

貴金属会社の刻印があるので、そちらで製造年月日を調べて頂ければ、その時の価格を売却前提で調べる事はできるそうです。

取得金額の記録など残っていません。売却した場合、確定申告が必要になりそうですが、売却する際に問題はありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

固定資産の取得価額が分からない場合、売却代金の5%を取得価額とすることになりますので、本件でもそれを適用することになりそうです。製造年月日ベースで当時の時価を確認できたとして、それが税務上の取得価額とすることができるとは言い切れないため、売却代金の5%をめどとされた方がよいかもしれません。

確実に先代が製造と同時に取得されていると、貴殿の考え方でも良い場合があります。しかし、何もわかるものが残っていないとなると、税務署の判断としては、売却額の5%を取得費とする計算方法での申告を求められることも可能性が高いでしょう。
このサイトで絶対大丈夫のお墨付きは、基本ないと考えます。
それ以外の見解をお持ちの先生方がいれば、そのような先生に関与して進めてもらうと良いでしょう。
回答作成中に先に回答されていた先生がおられましたが、もったいないので掲載しておきます。

ご回答、誠にありがとうございました。
20年以上も前の金の価格は今の価格の10分の1以下のようですので、もし取得金額を分かっていたとしても、売却益の5パーセントを取得費として申告するのとあまり変わらないかもしれません。退職して年金生活になってから売却する事にしました。

本投稿は、2025年05月19日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 地金の売却について

    祖父から500gの金の棒をもらったのですが売るにしても、調べると確定申告やら購入時期がわからないと税金を多く取られるなど書いてあってわかりにくいのですが、質屋に...
    税理士回答数:  1
    2015年11月18日 投稿
  • 地金分割後の取得価格証明について

    地金500gを金属精錬で分割しようと思っています。手元に計算書もあり取得金額もわかります。これを分割した後売却し確定申告をする場合、取得金額の証明は元の計算書を...
    税理士回答数:  2
    2024年11月11日 投稿
  • 地金の取得費について

    亡くなった母の家から地金が出てきました。 しかし、取得費を証明するものがありません。 あるのは、金の証明書(発行されたであろう日付はありますが…)だけで、金...
    税理士回答数:  1
    2020年02月13日 投稿
  • 地金を売却した際の税金

    はじめまして。 地金売却を検討していますが、最近地金相場が上がり、約290万ほどで売却ができそうですが、当方、無職で扶養家族にはいっています。 他に働く...
    税理士回答数:  5
    2020年01月07日 投稿
  • 地金売却時の申告について

    昨年プラチナの地金を売却しました。売却金額は2021500円。購入したのは2009年4月で2070000円でした。 しかし、購入時の領収書がありません。この場...
    税理士回答数:  4
    2022年02月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,360