税理士ドットコム - ポイ活で貯めたポイントの確定申告、住民税について - 「年間20万円超」の雑所得がある場合は、確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ポイ活で貯めたポイントの確定申告、住民税について

ポイ活で貯めたポイントの確定申告、住民税について

会社員ですが、2か所のアンケートサイトでポイントを貯めています。

お恥ずかしながら無知すぎて、
今更確定申告や住民税のことが気がかりになりました。やはりどちらも必要ですか?

また、会社への報告も必要でしょうか?知られることは確定ですか??

税理士の回答

「年間20万円超」の雑所得がある場合は、確定申告が必要です。アンケートサイトのポイント収入も、換金性があれば課税対象になります。

住民税についても、たとえ確定申告が不要な金額でも、「住民税の申告」は必要なケースがあります。特に自治体によって運用が異なるため、念のため市区町村に確認を。

会社に知られるかどうかは、住民税の「普通徴収(自分で納付)」を選べば通知はされにくいですが、確実ではありません。
所得が軽微であれば申告不要の場合もありますが、リスク回避のためにも、一度税務署や自治体に相談されると安心です。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
ポイントは原則使用時の値引きです。
その場合には申告は必要ない。
特別に一時所得もありますが、50万円です。控除が。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年05月30日 09時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ポイ活と業務委託の掛け持ちについて

    私は元々、業務委託契約で仕事をしています。年間所得が48万を超えたら確定申告が必要、また、住民税については、45万円を超えると、申告が必要になることは知っていま...
    税理士回答数:  1
    2021年08月16日 投稿
  • ポイントサイト 住民税について

    扶養内で、月3万前後の収入があります。 年収だと40万以内です。 去年からポイ活をしていて、2万くらいの収入があります。 ポイ活での確定申告は必要ですか❓...
    税理士回答数:  11
    2020年12月05日 投稿
  • 公務員 ポイ活

    公務員です。 ポイ活で今年の収入が 現金3000円 ポイント 30000ptほど (1pt=1円) 商品券 15000円ほど あります。 クレジッ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿
  • ポイ活アプリの住民税申告について

    スマホのポイ活アプリでアンケートに答えてポイントを貯めているんですが、換金せずポイントを貯めているだけなら住民税申告で雑所得を申告しなくていいんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年01月10日 投稿
  • ポイ活で得たポイントの確定申告について

    クリエイターとして事業収入がありますが、趣味でポイ活もしています。 ポイントサイトでポイントを獲得後に他サイトのポイント(ペイペイポイント等)に交換して使...
    税理士回答数:  2
    2025年01月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547