[確定申告]ふるさと納税の控除申請 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ふるさと納税の控除申請

ふるさと納税の控除申請

ふるさと納税を実施した年度に所得税の申告義務がないと判断して申告しなかった無申告の場合でも、後年に税務署からの指導で申告が必要な所得額と判断された場合、ふるさと納税をした年の翌年1月1日から5年間は還付申告や更正の請求によって、当該の期限後申告において控除申請は可能と聞きましたが、これは正確な情報ですか?

税理士の回答

申告していない寄付金控除を期限後申告に計上できるか?という事ですから、申告して還付申告すると良いでしょう。
貴殿が「正確な情報」という部分にこだわりをもつなら、税務署に聞くのが一直線です。

貴殿が「正確な情報」という部分にこだわりをもつなら、税務署に聞くのが一直線です。
→普通,専門家に尋ねる目的は、情報の正確性にこだわりを持つからですよね?税理士に聞いても「正確な情報」が得られるとは限らない、ということですね.残念です.今後,税理士に尋ねないようにします.

質問の回答としての見解は、回答済みです。
このサイトの利用規約である誹謗中傷等に関する投稿は禁止です。
あなたのご質問に対する直線的な方法を示しているにすぎません。
このサイトでは、他の先生の回答でもあることのですが、直接担当部署に聞けば済むことであってもご質問される場合は「直接聞くべき」という回答が存在します。
このサイトは、専門家の先生方が無報酬で仕事の合間を割いて回答しており、内容の意図をくみ取った上での最善の方法を考え回答しています。
当初の回答には、全く問題がないことをご承知ください。

貴殿が「正確な情報」という部分にこだわりをもつなら、税務署に聞くのが一直線です。
→情報の正確性に「こだわり」を持つ人、という決めつけこそ、一般の質問者に対して上から目線での、不必要な誹謗中傷ではないでしょうか? 質問者個人の性質について勝手な決めつけであり、極めて不快であり、余計な一言であると感じます。
そういった回答が果たして本サイトの有益性や品位、品質の向上に資するのでしょうか?

このサイトは、専門家の先生方が無報酬で仕事の合間を割いて回答しており、内容の意図をくみ取った上での最善の方法を考え回答しています。
→無報酬だから上から目線で「正確性にこだわりを持つ人」などと決めつけて良い、ということにはなりません。
非常に不愉快で残念です。
このサイトは退会し利用しないこととします。

本投稿は、2025年06月04日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税について

    今年の6月にマンションを購入して、 8月に引っ越すことになったのですが、 年始にすでにふるさと納税をして、 ワンストップ特例を申請済みです。 昨年もふる...
    税理士回答数:  1
    2021年07月02日 投稿
  • ふるさと納税の申告について

    来年初めてふるさと納税の申告をします。 5自治体に抑えてワンストップ特例申請を予定していたのですが、 確定申告で医療控除の申請をする予定の場合は、ふるさと納...
    税理士回答数:  1
    2022年12月22日 投稿
  • ふるさと納税と所得

    ①今まで確定申告を行う場合は雑所得が1円でも申告が必要との記事を見たので医療費控除を確定申告で行う場合は雑所得、一時所得などの所得があればいかなる金額でも申告が...
    税理士回答数:  2
    2020年12月06日 投稿
  • 確定申告ふるさと納税について

    会社員です。ふるさと納税による寄付金控除および医療費控除を申請するため、WEBで確定申告の作成をしたところ、約6万円の納税との計算結果となりました。税金は還付さ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月11日 投稿
  • ふるさと納税

    確定申告でふるさと納税をする場合、所得税と住民税のそれぞれから控除されますが、その割合はどのような計算式でしょうか? 売上1000万で計算を教えて頂きたい...
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547