税理士ドットコム - バイトとtiktok liveしていて、確定申告は必要かどうか - tiktok liveの収益が雑所得:8万×12=96万となり、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. バイトとtiktok liveしていて、確定申告は必要かどうか

バイトとtiktok liveしていて、確定申告は必要かどうか

バイト(飲食店)とtiktok liveしている大学生です。バイトで年収が50万円行かない位です。tiktok liveの収益は月8万位入ってくる予定です。この場合、確定申告は必要ですか?それと、年間いくらを超えると確定申告をしなければならないのか教えて欲しいです。ご回答お願いします。

税理士の回答

tiktok liveの収益が
雑所得:8万×12=96万
となり、基礎控除(95万(令和7年分より))を上回ります。
よって、確定申告が必要となります。

バイトの年収が50万円くらいであれば、給与所得は0円
(50万-65万<0 ∴0)
となります。
よって、バイトの年収が65万円以下の場合は、
tiktok liveの収益が基礎控除(95万)を超えると、確定申告義務が生じます。

但し、確定申告が不要な場合でも、住民税の申告は1円の所得から必要となることが多いですので、詳しくはお住いの市役所のホームページをご確認ください。

◆ご参考
・確定申告が必要な方
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2024/01/1_06.htm?a8=um8TvmNQ

・令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm

tiktok liveがもし、8万+6万×11=74万でしたら確定申告は必要ですか?

雑所得74万円かつ、バイトの年収が65万円以下であれば、基礎控除(95万)以下のため、確定申告は不要です。
ただ繰り返しになりますが、住民税の申告は別途必要になると思います。

本投稿は、2025年06月15日 01時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    学生です。教えて下さい。 バイト沢山掛け持ちしてても、1年間で103万超えなければ申請は不要でしょうか? 103万超えなければ扶養から外されることはないでし...
    税理士回答数:  2
    2025年02月02日 投稿
  • 確定申告が必要かどうか

    私は学生です。 親の扶養にあたります。 バイトを2つ掛け持ちしてます。 2024年の年収は2つのバイト足して大体70万くらいです。 最近、趣味でTikT...
    税理士回答数:  1
    2025年02月01日 投稿
  • LIVE配信に関して

    現在LINEライブにて配信活動をしています。 LINEライブのシステム上初めて数ヶ月分はLINEポイントでの支払いで379,865ポイントが入ってきてました。...
    税理士回答数:  1
    2020年10月31日 投稿
  • TikTokのバイトに課金したが会社が飛んだ。確定申告は必要でしょうか。

    会社員です。 海外の詐欺案件であるTikTokのバイトに応募し、よりお金を得るため課金してしまいました。 しかし、会社は飛んでしまいました。 課金...
    税理士回答数:  1
    2021年03月12日 投稿
  • 確定申告をしなければ行けないのかしなくていいのか

    私は大学生で、父の扶養に入っています。私はアルバイトとTikTokで配信しており、アルバイトでは1月から5月の時点で約32万TikTokの配信では約20万の収入...
    税理士回答数:  2
    2025年05月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228