税理士ドットコム - 「高校生のバイト、副業による確定申告について」 - 質問についてです。バイトについては、給与所得控...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「高校生のバイト、副業による確定申告について」

「高校生のバイト、副業による確定申告について」

「確定申告や住民税について」
高校生です
バイトで今年60万
副業(アフィリエイト)で40万利益見込みです

この場合 バイトは控除により60ー55 5万円

副業は40万円 合計が45万円となります

この合計が48万円を超えると確定申告、住民税の支払いの必要がありますか?

税理士の回答

質問についてです。

バイトについては、給与所得控除が令和7年度は65万円のため0になります。
また、副業の金額を加味しても基礎控除よりも少ない金額になると考えられるので確定申告をする必要はないでしょう。

確定申告をしてもらっても構いませんが、所得税・住民税ともにゼロとなるので、支払は発生しません。

本投稿は、2025年06月28日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマの確定申告について

    現在大学生で派遣バイトをしております。こちらのバイトでは源泉徴収がされており、副業としてフリマアプリでの販売をしております。バイト給与が40万円、フリマアプリの...
    税理士回答数:  1
    2021年10月24日 投稿
  • 副業 非課税額なら確定申告不要?

    長文失礼します 確定申告が必要か、以下の例①②③について教えて頂きたいです 例① バイト収入60万円、ネット販売で経費を引いて19万円の所得 (60...
    税理士回答数:  3
    2021年04月28日 投稿
  • 住民税について

    副業としてバイトをしています。 バイト先に提出している住所を変更していないため、元住所のままです。 5年ぐらい住民税を払っている覚えもなく、バイト禁止の為、...
    税理士回答数:  1
    2015年07月09日 投稿
  • 副業バイト

    こんにちは。 私は普段は会社員として働いています。しかしながらアルバイトの副業をしています。 本業は副業禁止で特別徴収にて住民税を納めています。 自分の住...
    税理士回答数:  1
    2022年03月19日 投稿
  • 高校生のバイトの掛け持ちについて

    親の控除を受けている高校生です。 現在週3、5時間でバイトをしています。 それに加えて週2日、4時間のバイトを3ヶ月だけ短期でしようと思ってます。 計算し...
    税理士回答数:  3
    2019年03月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,692
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,549