相続した家の売却について
10年程前に母親がなくなり、家を相続し、自分名義に変更しました。
それまでも名義変更後もずっと居住しております。
今回、この家を売却します。
その際も3000万控除は該当するのでしょうか?
売却予定価格は1200万程度になる予定です
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

ご質問文だけではご回答できかねますので、
下記国税庁のリンク先にある要件に当てはめてご判断いただいた方がよろしいかと存じます。
Step1:特例の対象となる要件をみたすか否か
→ 満たす場合はStep2へ
Step2:特例の適用を受けるための要件をみたすか否か
→ 満たす場合は必要手続きを行えば3,000万円控除も利用できるかと存じます。
◆国税庁:No.3306 被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3306.htm
以上、少しでもご参考となれば幸いです。
本投稿は、2025年07月16日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。