[確定申告]相続した家の売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 相続した家の売却について

相続した家の売却について

10年程前に母親がなくなり、家を相続し、自分名義に変更しました。
それまでも名義変更後もずっと居住しております。
今回、この家を売却します。
その際も3000万控除は該当するのでしょうか?
売却予定価格は1200万程度になる予定です
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご質問文だけではご回答できかねますので、
下記国税庁のリンク先にある要件に当てはめてご判断いただいた方がよろしいかと存じます。
Step1:特例の対象となる要件をみたすか否か
   → 満たす場合はStep2へ
Step2:特例の適用を受けるための要件をみたすか否か
   → 満たす場合は必要手続きを行えば3,000万円控除も利用できるかと存じます。

◆国税庁:No.3306 被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3306.htm

以上、少しでもご参考となれば幸いです。

本投稿は、2025年07月16日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家の売却

    母が現在の持ち家を売却予定です。2500万円くらいの家です。翌年の所得税を減らす対策はありますか? また、家を売却後は、私(娘)家族の1室を使い、同居予定です...
    税理士回答数:  1
    2018年08月20日 投稿
  • 家の名義変更と住み替えの際の税金について

    父がなくなり父の名義の家に母と二人住んでおります。 自宅の老朽化(築40年)に伴い、今の家を売却して住み替えを検討しておりますが、 自宅の名義を母に変更する...
    税理士回答数:  5
    2018年07月22日 投稿
  • 相続した土地の売却について

    今年相続してもう名義変更なども済ませた土地を売ろうと考えております。 土地と家で、家は木造2階建の古い家(昭和40年建築)です。水回りなど、何度かリフォームを...
    税理士回答数:  3
    2022年09月05日 投稿
  • 土地の生前相続と、相続後の土地の売却について

    母(63歳)私(39歳)です。 家の価値はなし、土地の価値1200万程度 現在、母親名義の家(築40年程度)に私(息子)と嫁で住んでいます。 母は再婚...
    税理士回答数:  1
    2017年04月19日 投稿
  • 相続不動産売却の税金について

    宜しくお願い申し上げます。 2022年11月に母が亡くなりました。 母の家を相続して、解体して、駐車場にしておりますが、売却を考えております。その際、今年売...
    税理士回答数:  2
    2024年03月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,136
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,532