海外発行カードによる現金引き出しの確定申告
海外発行カードによるゆうちょ銀行atmを使い海外銀行口座から日本で日本円で現金引き出しが可能になっています。
海外の銀行口座を使って副業を行い、その資金や稼いだお金を日本で定期的にお金(日本円)を引き出しています。年間合計すると150万円を超えています。
この場合、確定申告は必要でしょうか。
また、参考にできる確定申告方法があれば教えていただけますでしょうか。
税理士の回答

藤本寛之
海外の銀行口座を使って副業をされているとの事ですが、これについては確定申告が必要です。申告方法としては以下の2つが考えられますが、後者の方が簡単です。
・海外の銀行口座への入金は外貨でされますが、その日の為替レートを使って円ベースで収入を計算し、これを雑所得として申告します。
・2018年中に海外の銀行口座に入金された外貨を全額、ゆうちょATMから日本円で出金してこれを雑所得として申告します。
よくわかりました。ありがとうございます。

為替差損益の計上も必要ですね。円に引き出したとき、入金された時より円安になっていれば、為替益の計上も必要です。
ありがとうございます。
実は、引き出したお金は副業にかかる出費(人を雇う人件費等)にも使われています。多くのケースは、手渡しや振込で給料を払っています。
特に、手渡しの場合だと証拠がないためややこしいです。
確定申告以外にも、他の手続きか必要そうですね。。。

手渡しの場合、その都度、日付、金額、名前、住所等領収書を発行頂くのも一案ですね。
本投稿は、2018年05月07日 07時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。