税理士ドットコム - [確定申告]金地金に関する譲渡益の税金について - 譲渡所得について記載があるという事ですから、何...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 金地金に関する譲渡益の税金について

金地金に関する譲渡益の税金について

純金積立の金積み立て量から消費寄託での金貨返還サービスで金貨を得ました。金貨と同時に業者から送られてきた書類に金貨の譲渡所得が72万とあり、控除の50万を超えました。業者からは申告義務が生じる場合があると返事がありましたが、金貨はまだ売却しておらず、個人で所有しています。この場合は申告するのでしょうか?

税理士の回答

譲渡所得について記載があるという事ですから、何かしら譲渡所得が発生した理由があるのだと思います。
お近くの税理士に相談して、その書類を見てもらうことをお勧めします。
また、書類持参の上、申告の要否について、税務署に相談するのも良いと思います。
回答は以上です。

ご丁寧な説明をいただき、ありがとうございました。

今回のケースでは、申告は不要です。

純金積立の「消費寄託」で金貨を受け取ったというのは、これまで積み立てていた金を「現物(金貨)」という形で引き出しただけであり、売却や譲渡によって利益が確定したわけではありません。したがって、この時点では譲渡所得は発生していません。

業者から届いた「譲渡所得72万円」という記載は、実際の課税額ではなく、受け取った金貨の時価(評価額)を参考値として示しているものと考えられます。課税対象となるのは、今後その金貨を売却したときに、売却額とこの取得価額(72万円)との差額が生じた場合です。

つまり、金貨を売却していない現在は課税関係が生じておらず、確定申告も不要です。

本投稿は、2025年10月13日 06時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 金地金、金貨について

    金地金や金貨も相続税の対象になると知りました。 評価方法は被相続人が亡くなったときの時価だと思うのですが、この時価は取引業者によって若干価格が違います。 ど...
    税理士回答数:  1
    2024年10月19日 投稿
  • 金地金売却じの確定申告について

    金地金の売却益が出た際の所得税額等について質問があります。よろしくお願いします。 金地金の購入価格380万(購入後5年以上経過)、売却価格680万とすると...
    税理士回答数:  1
    2021年09月12日 投稿
  • 夫婦に贈与されたひとつの金地金を売却した際の譲渡所得の申告について

    妻の親から金地金のインゴット一本を私達夫婦に生前贈与贈与され、それぞれの持ち分を50%ずつとする贈与契約書を作成し、それぞれが確定申告で贈与税を納税しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月05日 投稿
  • 金地金の税金について

    私は2年前から、無職で給与収入がありません。そこで、所有している金地金を売却したいのですが、当時の購入金額が50万円、売却額が100万円になり50万円の利益が出...
    税理士回答数:  2
    2024年05月27日 投稿
  • 金地金の所得について

    今年生まれて初めて確定申告をします。 長年病気の為今現在も無職でまったく収入がなくて確定申告もした事がありませんでしたが、2016年、平成28年に貯蓄預金で金...
    税理士回答数:  4
    2018年01月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,769
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,460