[確定申告]ダブルワーク 年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ダブルワーク 年末調整

ダブルワーク 年末調整

まず現状として子ども1人、養育費0円の母子家庭です。
住民税・所得税非課税。

昨年7月〜今年の4月まで弁当配達、国保加入。 今年3月〜派遣で介護職で働き出しました。
3月:弁当7万円程度.介護4万円弱(国保)
4月:弁当7万円程度.介護7万5千円(国保)
5月:介護士.手取り13万円弱(国保)
6月:介護士.手取り16万5000千円(ここから社会保険に加入)
という、現状です。
5月には所得税6300円
6月には所得税12000円も引かれてます。

これから派遣会社で年末調整するのですが、弁当屋の分は確定申告書が必要ですか?

ちなみに、弁当屋を辞めてから扶養控除申告書異動が提出出来ておらず(7月末に完了)、5月6月の所得税を払い過ぎてると思われます。

税理士の回答

退職したお弁当屋さんから源泉徴収票をもらって介護職のほうの年末調整で提出してください。
源泉徴収票を提出すれば確定申告は不要です。

本投稿は、2025年11月02日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ダブルワークの確定申告についてです

    今年の5月に会社を辞めて6月に中途採用という形で就職いたしました。 新しい会社の給与なまだ安定していない為6月からダブルワークも始めました。 本業の手取りが...
    税理士回答数:  6
    2019年07月07日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    A社月7万円、B社3万円程度の扶養内でダブルワークをしています。A社で年末調整をしています。 どのような場合に確定申告は必要ですか?
    税理士回答数:  2
    2021年10月23日 投稿
  • ダブルワークをする上での税金の注意点

    今年の1月から一般事務で派遣社員として働いています。 そこでもっと収入を得たい為ダブルワークをしようと思っているのですが、そこで税金(住民税など)の注意点をお...
    税理士回答数:  1
    2019年11月23日 投稿
  • ダブルワークの税について

    父親の扶養に入っており、パート雇用で働いています。①年54万程度。 ダブルワークで働く新しい職が決まりそうな段階なのですが、②年108万円程度で社会保険に加入...
    税理士回答数:  2
    2025年08月25日 投稿
  • 所得税が4倍になりました。

    令和6年1月分の給与から差引かれている所得税が4倍になっていました。 現在派遣社員で働いています。 前職を昨年11月末に退職したため、会社で年末調整でき...
    税理士回答数:  14
    2024年04月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,492
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,348