[確定申告]法人化、個人事業主の分岐点 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人化、個人事業主の分岐点

法人化、個人事業主の分岐点

本業給与所得がバラつきありますが、500-650万
副業がコンサル報酬系で300万前後
法人化した方がいいのか個人事業主のままがいいのか悩んでいます。

個人的には売上がそのまま利益のため個人の方が利点が多いので、どうかなという感じです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

個人のままま良い。
法人は、経理処理・申告処理・給与処理などが面倒。
また、うまくいかなくなった時解散はどうします。
また、毎年均等割りが70,000円かかる。

本投稿は、2025年11月25日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マイクロ法人の設立について

    マイクロ法人と個人事業主の二刀流を検討中です。 副業として投資管理会社をマイクロ法人化するまでの指南をお願いしたいです。 また、そもそも課税所得の損益分...
    税理士回答数:  1
    2025年03月23日 投稿
  • 個人事業主と法人化の損益分岐点 3人の同族会社の場合

    家族で別々に事業を行うか法人として一本化するのと、どちらが負担が少ないか質問させてください。 個人事業主として業務を行っておりますが、取引先から法人化してほし...
    税理士回答数:  1
    2019年03月19日 投稿
  • 個人事業主と法人化の損益分岐点 3人の同族会社の場合

    家族で別々に事業を行うか法人として一本化するのと、どちらが負担が少ないか質問させてください。 個人事業主として業務を行っておりますが、取引先から法人化してほし...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • 法人化について

    今は私はサービス業で個人事業主(青色申告)をしております。妻が会社員を辞めて小売業として独立をする予定なのですが、私が2つの業務の代表で法人化した方が良いのか、...
    税理士回答数:  2
    2020年11月18日 投稿
  • サラリーマンor個人事業主or法人化どうするべきか。

    人生の分岐点となっており真剣に悩んでます。 現在会社員として年収720万円。 家族構成は嫁1人と子供2人。 年齢は35歳。 2024.9頃には年収800...
    税理士回答数:  1
    2023年12月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,093
直近30日 相談数
955
直近30日 税理士回答数
1,615