[確定申告]年末調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整について

年末調整について

現在、親族の会社で非常勤役員をしております。
その他の仕事は一切しておりません。
来年以降フルタイムの仕事に就きたいと考えており、こちらがメインの収入となります。
2か所以上から給与の支払いを受ける場合、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は1か所にしか提出できないと思うのですが、
その場合は、申告書を親族の会社へは提出せずに、乙扱いとして納めることになるのでしょうか。
メインの仕事は来年以降の時期は未定のため、どちらに提出するのかわからず困っております。

税理士の回答

国税庁のホームページに、申告者は給与の支払者へ提出するようにあり、
給与の支払者は、税務署長及び市区町村長から特に提出を求められた場合以外は、提出する必要はないとありました。
メインの仕事が決まるまでは、非常勤役員の会社へ甲として納め、
メインの仕事が決まったら、改めてそちらへ提出し、甲として納める。同時に
非常勤の会社は乙として払うというように切り替えすることはできるものなのでしょうか。

甲欄、乙蘭の切り替えは可能になります。

切り替えが可能ということで安心しました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年11月26日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年末調整について

    個人事業主の妻です。 今年は複数箇所での仕事をしています。 今年の10月から月7回で6万程度の契約社員の仕事も始めて、こちらの会社が給与収入が多い会社で...
    税理士回答数:  1
    2025年11月24日 投稿
  • 年末調整について

    2か所で働いていた従業員がいます(当社がメインではなかったので当初扶養控除申告書をもらっていません)  メインで働いていた職場をやめましたので、扶養控除申告書...
    税理士回答数:  1
    2016年11月22日 投稿
  • 【至急】年末調整について

     私は今年、メインのアルバイト(扶養控除申告書を提出している)とサブのアルバイト(扶養控除申告書を提出していない)を掛け持ちしていました。 ※メインのアルバイ...
    税理士回答数:  2
    2021年11月07日 投稿
  • 年末調整について

    税理士の先生にご教示お願いいたします。二箇所から給与をもらっていて、メインでもらっているところに扶養控除申告書を提出しています。もう片方の給与について年間20万...
    税理士回答数:  3
    2017年11月23日 投稿
  • バイト掛け持ち 確定申告 年末調整

    現在2つアルバイトを掛け持ちしています。 掛け持ちしている場合、メインのバイト先に年末調整をお願いするとネットで見かけました。 しかし、メインのバイト先...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,126
直近30日 相談数
936
直近30日 税理士回答数
1,600