税理士ドットコム - [確定申告]期限後申告をしようと思います。いくらくらい払うことになりますか? - おおよその税額ですが、副業の収入の5%程度の納税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期限後申告をしようと思います。いくらくらい払うことになりますか?

期限後申告をしようと思います。いくらくらい払うことになりますか?

副業をしているのですが、H25年とH28年の副業の稼ぎが、50万ほどあったのに、副業先の会社が自動的に確定申告をしてくれているという勘違いをしていて、今更ながら自分でしなければいけなかったということに気付き、期限後申告をしようと思っているのですが、お恥ずかしい事に全く無知なので無申告加算税含めいくらぐらいお金が必要なのかがわからないのです。
会社員としての所得が200万、副業が50万でH25年、H28年分を無申告の場合、今から申告するといくらくらい納めないといけないのでしょうか?
遅延すればするほど支払額も大金になるということは何となくわかるので、毎日食べれない眠れないという日々を送っています。
早く期限後申告したいのですが、源泉徴収の発行に時間がかかり、焦りだけが募ります。
確定申告の大切さを今更知ったくらいの、本当に無知なのでわからないことばかりの状況です。
知恵を貸していただければと思います。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

おおよその税額ですが、副業の収入の5%程度の納税で済むと思います。

ありがとうございます!
延滞したためにうん十万うん百万と支払ったような記事をネット上で見かけて不安になっていました…
支払えそうな額で安心しました。
とりいそぎ期限後申告をしようと思います!

税理士ドットコム退会済み税理士

回答の補足ですが、5%程度の所得税とは別に多少の延滞税(利息相当)がかかります。

となると、やはり数十万はかかるのでしょうか?
何度も質問してすみません…

税理士ドットコム退会済み税理士

納期限から、2カ月間は、年利3%弱、それ以降は年9%程度の延滞税がかかります。

ありがとうございます。やはり結構な額になりそうですが、計算してみます。

本投稿は、2018年05月30日 06時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 期限後申告について

    不妊治療の書類作成にあたり、夫婦の収入を確認する書類が必要でした。 気持ちが急いでいたので、夫の一昨年度の確定申告しなかったものを、そのまま区役所でゼロ申告し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月16日 投稿
  • 執行官(裁判所職員)は自身の稼ぎについての確定申告が必要?

     執行官は、他の裁判所職員とは異なり給料を組織から得ていないので、自身の稼ぎについての確定申告が必要になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月08日 投稿
  • 準確定申告における期限について

    昨年11月に母が他界しまして、準確定申告を行うのですが、年金の源泉徴収票(1-11月分)を依頼しているのですが、年金事務所からいまだ届きません。再度確認すると、...
    税理士回答数:  2
    2017年02月07日 投稿
  • 還付時の申告書の遅延について

    消費税申告書の提出期限が2月末に迫っています。 今回は還付になります。 還付時に提出期限を過ぎて申告した場合、どのようなペナルティー(延滞税など)があるので...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿
  • 先物取引等の期限後申告について

    H25.1.1〜12.31先物取引で 15万円の損失 H26.1.1〜12.31為替取引(FX)で 30万円の利益が発生しました。 H25年度は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2015年01月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214