副業をバレずに申告を行いたいです。
現在、給与所得にて販売員を本業でしております。副業は禁止となっております。
その中で、ココナラにて占いの副業を
始めました。
先月初めて5万の収入になり、このまま順調に継続した場合、年間60万となります。
副業をしている事が
本業の会社にバレない様に
確定申告と住民税の対策をしたいのですが、
初めての為、お恥ずかしながら
何をしたら良いのか分からず…
副業がバレない様に申告する事は可能でしょうか。
また、その際はどんな対策をするのか教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
副業が順調に滑り出しをしているようで何よりです。
会社のルールを存じ上げませんが、本業に支障ない範囲であれば、最近は副業OKのところも増えてきていますよね。
金額はそこそこありますので、申告はきちんとされることをお勧めします。
会社にわからないように、ということですが、住民税の金額が増えると会社がわかってしまうこともあります。なので、住民税を会社に天引きして払ってもらう「特別徴収」ではなく、ご自身で支払う「普通徴収」を選べばよいかと存じます。
こちらは、確定申告の際にチェックするだけで切替えできますので、簡単です(お支払いの手間は別途ありますが)。
この回答が少しでもお役に立てば幸いです。

副業の所得(収入ー必要経費)が、20万円超の場合は、確定申告が必要となります。
占いの副業の所得が、雑所得の場合は、給与以外の住民税納付について、「普通徴収」を選択することが可能のため、会社にバレにくいと思います。
本投稿は、2018年07月02日 23時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。