税理士ドットコム - ホスト 社員の確定申告を会社がやるってどういうこと? - 株式会社の社員として給与所得として経理処理して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ホスト 社員の確定申告を会社がやるってどういうこと?

ホスト 社員の確定申告を会社がやるってどういうこと?

ホストの先輩は そのホストの株式会社の社員だそうです。

会社が 確定申告をしてくれるので
住民税は普通徴収(振込用紙が送られてくる)だそうです。(住民税が天引かは不明です。)

しかし ホストとは 個人事業主と同じなのではないですか?
そうすると いろいろな経費を計上して
自分でやるべきものですよね?

それに伴い 個人の領収書を提出するように 会社が 言ってくるそうです。

何か 疑わしさを感じるのですが これはあり得ることなのですか?

税理士の回答

株式会社の社員として給与所得として経理処理しているのか?
会社がご本人の個人事業主としての事業所得を計算しているのか?
不明ですが、給与所得であれば、会社が源泉徴収義務者として経理処理することは、問題ありません。

税理士ドットコム退会済み税理士

ホストの先輩は、給与所得と事業所得の両方があるのでしょうか。
会社の社員が、個人の申告書を作成しているとすれば、税理士法違反の可能性はあります。

本投稿は、2018年07月06日 12時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618