税理士ドットコム - [確定申告]更正の請求は可能か教えて下さい - 更正の請求の立証責任は、通常の申告とは異なり、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更正の請求は可能か教えて下さい

更正の請求は可能か教えて下さい

無知な私に教えて下さい。

ネット販売の収入を今年確定申告をしました。
既に納税はしましたが、予想以上に多く
恥ずかしい話ですが「経費」に出来るものがあったのにも関わらず
一切その分を記入しないで申告してしまいました。
税務署に相談に行きましたが家賃・携帯代・電気代・プロバイダ代を経費で申告するにはそれぞれ証明出来る物を提出して下さいとしか言われず
証明方法を教えて下さいと言っても具体的な証明方法を何一つ教えてもらえませんでした。このままでは何ひとつ経費にはならず更正の請求は出来なそうなので
諦める前にどうかお力をお貸し下さい。

家賃について
①自宅で仕事をしています。
家賃の一部は経費と認められる為の証明方法。

②携帯代について
フリマアプリを使ってネット販売をしているためスマホから取引(出品やお客様とのやり取り)を長時間使用していますがスマホはプライベートでも使用しているので
仕事でどのくらいの割合を使っている証明出来る方法


③プロバイダ料金
パソコンからの作業も必要なのでパソコンは日中付けっぱなしです。
消しているのは早朝・就寝時くらいです。
それも証明出来るものがないとダメと言われました。
しかも一度もプライベートで使用したりしていないのか?とも聞かれました。

①②③に共通電気代
電気は必須なのでその証明方法

税務署に相談しに行ったのに全く教えてもらう事が出来ず
来年の申告も心配です。

更正の請求が可能であれば税務署が納得する「証明方法」を教えて下さい。
宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

更正の請求の立証責任は、通常の申告とは異なり、質、量ともに納税者の負担が重くなります。
現実的には、次回の申告において経費となる範囲等、市販の書籍、最寄りの青色申告会、最寄りの税理士等に記帳指導を受け、大まかな自信が得られた段階で初めて検討されてもよろしいのかと存じます。5年間猶予はありますので。

現状で、更正の請求は無謀です。

税理士ドットコム退会済み税理士

費用の総額がわかる資料を用意して、仕事と家事の使用割合を明確に合理的に区分して、説明するしかないと思います。

経費の証明方法ですが、
①自宅の利用等物理的な利用は、利用面積を明確に提示して面積案分されたら良いと考えます。

②③携帯代、プロバイダの利用等については、現在の利用状況を客観的に説明できれば、過去の状況を類推できます。現在の状況を客観的に説明できるように努められたら良いと考えます。

④、①②③の共通の電気代、その他の経費は、上記①から③が、合理的客観的に説明できれば、その割合で必要経費と認められると考えます。



本投稿は、2018年07月23日 21時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の更正の請求について

    亡き父の名義のままの家を賃貸にだしております。 今までは母100%で確定申告をしておりましたが、正しくは母50%子50%にしなくてはいけないことを知り、更正の...
    税理士回答数:  4
    2018年02月21日 投稿
  • 更正申告について

    今までの確定申告で親を扶養に出来るか分からなくてしていませんでした。市役所に聞いたところ、条件的には出来ると言われました。確定申告が終わってしまったと話したら更...
    税理士回答数:  2
    2017年03月20日 投稿
  • スマホ端末代の確定申告に関して

    プライベートと仕事で使用しているスマホが壊れたので、 新しく携帯電話を購入予定でございます。 通常の通信費は按分して経費として計上するのは分かりますが、...
    税理士回答数:  2
    2017年07月07日 投稿
  • 更正の請求について

    法人税の更正の請求をした場合、地方税はどういった手続きですすめればよいのでしょうか? まず税務署に更正の請求を行い、税務署側で承認されると、次に県や市に更正の...
    税理士回答数:  3
    2017年01月19日 投稿
  • 更正の請求について

    消費税の更正の請求についてご相談です。平成22年に申告をした消費税が納め過ぎであることがわかりました。納め過ぎた消費税は103万円程です。(簡易課税で税込み経理...
    税理士回答数:  1
    2015年10月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218