不動産売買時の確定申告について
親から相続した不動産を売買しました。譲渡益は、出ませんでしたが、確定申告すれば、今年の所得税が戻ってくるので、申告した方が良いとネットに書かれていました。サラリーマンである私の場合は、申告した方が良いでしょうか?申告は、e-Taxでできますか?
税理士の回答

不動産の譲渡所得は、分離課税であり、譲渡損が発生したとしても、一定の要件に該当する居住用資産以外は、残念ながら他の所得(給与等の所得)とは損益通算できません。
サラリーマンの方で所得税が還付されるのは、通常、住宅借入金控除、医療費控除(通常は10万円以上)及びふるさと納税などの場合です。
本投稿は、2018年08月23日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。