税理士ドットコム - [確定申告]修正申告前の医療費負担は修正後に補填されますか? - ご質問の件は税金の問題というよりも、後期高齢者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 修正申告前の医療費負担は修正後に補填されますか?

修正申告前の医療費負担は修正後に補填されますか?

78歳の親はアパート経営をしていますが、確定申告のことがよく分かっていません。
そのため、昨年のアパート修繕費としての経費(300万円ほど借りました)を申告していませんでした。

また、その親が先月病院でお世話になり医療費を確認したところ、負担額が3割になっていました。実際の年収はそれほどありません。先の経費を申告していなかったためではないかと思います。

昨年申告していなかった経費を修正申告した場合、この医療費負担の2割は戻ってきますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご質問の件は税金の問題というよりも、後期高齢者医療保険の問題です。
お住いの自治体の担当課にお問合せ頂くのが良いと思います。

アパート修繕費の申告もれがあったとの事ですが、税務上の手続きとしては修正申告ではなく、「更正の請求」という手続きになります。
こちらについてはお近くの税務署もしくは税理士事務所にお問合せください。

本投稿は、2018年08月29日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238