無収入同人活動は開業届と確定申告を出すべきでしょうか
2017年の夏くらいから同人でゲームを作っており、そのために数十万円のソフトウェアやPCを購入したり、コワーキングスペースを使ったり、勧誘のために会食したりしています。完成とリリースは来年の予定のため、2017年2018年はこの活動による収入がありません。
この場合、開業届を行い、2018年分からでも青色確定申告を行った方がお得でしょうか。また、2017年からさかのぼって申告を粉うことは可能でしょうか?
現在会社員で、そちらは年収400万円程度です。
税理士の回答

井上洋平
2018年の確定申告で青色申告を行うためには、2018年の3月15日までに所得税の青色申告承認申請手続を行わなければなりません。

井上洋平
ご質問者の場合、会社員である事から事業所得としての申告ではなく雑所得での申告になると思われます。
雑所得では青色申告控除や給与所得との損益通算が出来ないので申告を行うメリットはないと考えます。
ありがとうございます。
来年に収入があった場合、この経費は0とするしかないのでしょうか。

井上洋平
残念ながら雑所得は繰越損失の損益通算出来る所得ではありません。
本投稿は、2018年10月07日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。