税理士ドットコム - 無収入同人活動は開業届と確定申告を出すべきでしょうか - 2018年の確定申告で青色申告を行うためには、2018...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 無収入同人活動は開業届と確定申告を出すべきでしょうか

無収入同人活動は開業届と確定申告を出すべきでしょうか

2017年の夏くらいから同人でゲームを作っており、そのために数十万円のソフトウェアやPCを購入したり、コワーキングスペースを使ったり、勧誘のために会食したりしています。完成とリリースは来年の予定のため、2017年2018年はこの活動による収入がありません。
この場合、開業届を行い、2018年分からでも青色確定申告を行った方がお得でしょうか。また、2017年からさかのぼって申告を粉うことは可能でしょうか?
現在会社員で、そちらは年収400万円程度です。

税理士の回答

2018年の確定申告で青色申告を行うためには、2018年の3月15日までに所得税の青色申告承認申請手続を行わなければなりません。

ご質問者の場合、会社員である事から事業所得としての申告ではなく雑所得での申告になると思われます。
雑所得では青色申告控除や給与所得との損益通算が出来ないので申告を行うメリットはないと考えます。

ありがとうございます。

来年に収入があった場合、この経費は0とするしかないのでしょうか。

本投稿は、2018年10月07日 22時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 同人活動での確定申告について

    バイトをしながら同人活動をしています。 バイト先で年末調整があるのですがそこで年末調整はせずに自分で確定申告をしないといけないのでしょうか?(その場合いくらか...
    税理士回答数:  2
    2016年11月02日 投稿
  • 同人活動の確定申告について

    同人活動をしているものです。 私のサークルは、会計担当がいて確定申告を行なっております。私は無料でサークルに作品を渡し、報酬は今までもらっていなかったのですが...
    税理士回答数:  2
    2018年07月19日 投稿
  • 同人活動における税金の申告について

    先月初めて同人誌即売会に参加し、数万円の売り上げを得ました。ただ利益を出したくなかったため、1冊当たりの単価を原価よりも安く設定して販売しました。利益よりも経...
    税理士回答数:  1
    2018年03月16日 投稿
  • 毎年確定申告を行っている上で同人活動をする場合の申告について

    会社員です。 現在外交員報酬を年間20万円以上もらっているので、毎年確定申告しています。 質問は今後同人活動を行う場合、活動による収支が赤字になろうと黒字に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月20日 投稿
  • 同人活動の税金について

    10年以上、同人活動をしています。 少しでも利益が出ていたら申告をしなければいけないと聞き、申告をしてみたいという気持ちもあります。 しかし10年継続してい...
    税理士回答数:  1
    2016年08月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605