海外在住者で日本の会社からの収入があります。源泉徴収された税金は戻ってきますか?
海外在住で,日本に住民票はありません。
クラウドワークス経由で仕事をしていますが,日本に所得税の支払い義務のない仕事内容です。
ところが取引先さんは源泉徴収をされるので,支払う必要のない所得税を支払っている状態です。
(取引先に確認しましたが,海外に住んでいても源泉徴収します,と返答いただきました)
上記のようなケースだと,所得税の還付請求はできるのでしょうか?
普通に確定申告かとも思うのですが,海外在住でも確定申告ができるのかと不安になりました。
また,必要のない源泉徴収を止めてもらう方法はありますか?
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答
非居住者は、国内源泉所得に対して、所得税が課税されます。
ご質問者の場合、国内源泉所得に該当すると考えます。
国内源泉所得は、源泉徴収で納税が完結する所得と確定申告をする所得があります。
ご返答ありがとうございます。
国内源泉所得に当てはまらない仕事内容(サイトの記事のライティング)だと思っていましたが,該当する可能性があるのですね。
以前,別の税理士さんに相談したところ,日本での税金の支払い義務はないとお返事いただいたので,このタイプのお仕事の場合,払わなくて良いものだと思い込んでいました。
源泉徴収された税金は確定申告,もしくは還付請求すれば戻ってくるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
なるほどです,ありがとうございました。
本投稿は、2018年10月31日 07時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。