確定申告忘れ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告忘れ

確定申告忘れ

去年の8月に会社を辞めてそのまま就職をしませんでした。
その翌年に確定申告をしなきゃいけないことを知らずに行きませんでした。
今年は一週間でやめた会社と1ヶ月でやめた会社があり、それぞれ少なからずの給料は入っています
去年の分含めて、今年の分の確定申告は来年に合算してできますか?
また去年していなかった為、ペナルティーとして、重課税とうありますか?

税理士の回答

去年の8月にやめて、そのまま確定申告していないとの事ですが、おそらく一般的に還付申告になると考えます。速やかに申告されたら良いと考えます。還付申告の場合、ペナルティー等は有りません。
又、今年の確定申告も、一般的には、還付申告になると考えます。
確定申告されたら良いと考えます。

去年の収入と今年の収入を合算して申告することは出来ません。去年の収入に関しては平成29年分の確定申告書で、今年の収入に関しては平成30年分の確定申告書で、それぞれ申告する必要があります。
なお、去年の分に関しては、確定申告することで源泉徴収された所得税が還付されると思われます。還付の場合にはペナルティーはありませんのでご安心ください。
所得税の確定申告をすることで住民税の申告も同時に行えますので、速やかに所得税の確定申告書を提出されることが宜しいと思います。

本投稿は、2018年11月03日 06時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,895
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638