税理士ドットコム - [確定申告]契約社員から個人事業主になった場合の、契約社員時の支出について - 立替えの交通費は立替えて支払っているだけですの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 契約社員から個人事業主になった場合の、契約社員時の支出について

契約社員から個人事業主になった場合の、契約社員時の支出について

今年の1~7月まで契約社員で働いていましたが、9月より個人事業主として働いています。
今年の所得については白色申告をすることにしています。
そこで以下の質問です。
契約社員時代の出張旅費についてですが、自身がたてかえて支払っていたものを交通費として会社より清算していただいていました。
この場合の出張旅費は、給与所得として扱われるものなのですか。
それとも交通費は手当であって、給与の所得税計算時には含まれていないものなのですか。
もし給与所得に含まれている計算で所得税が源泉より控除されていたとしたら、交通費=自身が支払っていた金額が返ってくるだけなので給与所得にはあたらないため、確定申告時に経費として扱ってよいものですか。
そもそも、契約社員時代の出費は確定申告で経費としてあげていいものでしょうか。
いけないものだと思っているのですが、交通費については金額が大きかったため、質問させていただきました。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

立替えの交通費は立替えて支払っているだけですので、給与所得には含まれません。手当でもないです。
会社の経費を立替えて支払い、精算していたということです。

質問者様の経費にはなりませんので、確定申告で経費として扱うことはできません。
契約社員時の出費については内容がわかりませんので一概には言えませんが、新たに事業を始めるための支出については経費として計上できるものもあると思います。

本投稿は、2015年11月23日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 契約社員ですが 白色確定申告できますか

    IT系の会社で契約社員をやっています。 昨年までは個人事業主をやっていました。安定性もあり今年から契約社員で健康保険、厚生年金に加入しています。副業(塾講師バ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月27日 投稿
  • 契約社員から個人事業主になった場合の所得の申告について

    今年の1~7月まで契約社員で働いていましたが、9月より個人事業主として働いています。今年の所得については白色申告をすることにしています。この場合の申告所得は「給...
    税理士回答数:  1
    2015年11月21日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 私は、法人会社を設立して現在2期目の代表取締役です。従業員は2名います。 業務請負で通信関係の仕事をしてます。 仕事の依頼が遠方に増えてい...
    税理士回答数:  1
    2015年02月21日 投稿
  • 旅費交通費の仕分けについて

    「謝金」と「旅費交通費」の合計金額が毎月銀行に振り込まれる形になっています。 謝金は源泉徴収された金額で、交通費は基本的に立て替えた金額ですが、実費と異なる場...
    税理士回答数:  1
    2016年01月05日 投稿
  • 出張旅費に関して

    はじめまして。 出張手当に関する質問です。 私の会社は代表取締役の私と従業員が1人の小規模企業です。 業務請負で通信関係の仕事をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年03月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226