売掛金が入金日まで確定しない場合の確定申告について教えてください。
個人事業主で白色申告をしています。
下記のような条件の場合、確定申告の際にどうするべきか困っております。
ぜひお力を貸してください!
・報酬による収入を複数の所属先から得ている
・所属先の支払いサイトは、月末締め翌々月末払い
・売掛金は案件が発生した際にある程度分かるが、実際に振り込まれる金額は変更されることが多々あり、入金日まで分からない。
・請求書は出しておらず、全て所属先が行っている
・支払調書は現金主義だが、支払い金額の未払いはないと記載されている。「内」欄にも記載はない。
・税務署で過去に数年間、毎年確定申告に行き、事情を説明して指導されながら作成したが、年収は支払調書のままの記載で良いと言われた。
上記のような場合、発生主義に基づくと帳簿とずれてしまいます。
しかし、入金日まで金額が確定しないため、11~12月の売掛金の算出が出来ません。
確定申告では税務署の指示通り、支払調書の金額の記載のままで大丈夫でしょうか?
教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答
本投稿は、2018年11月17日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。