税理士ドットコム - [確定申告]主婦の家庭教師や翻訳は事業所得ですか? - 事業所得か、雑所得かの判断は、税務上難しい場合...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 主婦の家庭教師や翻訳は事業所得ですか?

主婦の家庭教師や翻訳は事業所得ですか?

こんにちは。よろしくお願いいたします。
主婦なのですが、家庭教師や翻訳など自宅でできる範囲の仕事をする場合、個人事業主ということになって開業届が必要なのでしょうか?

たとえば受け取った報酬に「消費税」が可算されていれば事業所得ということになり、開業届が必要なのでしょうか。そうではなく単に「謝礼 5千円」のようなもので茶封筒で受け取るようなタイプなら、開業というほどのことではないように思うのですが、いかがでしょうか。

確定申告までにしっかり理解したいと思っております。お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

事業所得か、雑所得かの判断は、税務上難しい場合があります。
一般的には、本業、ある程度の所得等により判断します。
開業届は、事業開始日から1ヶ月以内に提出する事になっていますが、罰則はありません。
又、消費税も、報酬であれば、事業所得、雑所得、開業届未提出に関わらず請求されて問題ありません。

ご回答ありがとうございます。おかげさまで知りたいことのイメージが湧きました。

本投稿は、2018年11月29日 21時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226