はじめての確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. はじめての確定申告

はじめての確定申告

初めての確定申告になります。
副業で確定申告しますが、
事業所得と雑所得の違いは何でしょうか。
どちらで申告したら良いのでしょうか。

税理士の回答

事業所得は、次の「事業者」に該当する人がその事業から生じる所得を言います。
ポイントは「継続」「独立」して資産の譲渡や役務の提供を行っている点になります。もちろん、その事業を基に生計を立てるという判断基準もあります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6109.htm

一方の雑所得は、事業と称するまではいかない小規模、あるいは単発のものと考えれば宜しいと思います。

サラリーマンが空いた時間で行う副業は、通常は雑所得になると考えます。

本投稿は、2018年12月27日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227