ホステスの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ホステスの確定申告について

ホステスの確定申告について

来年初めて確定申告をするつもりです。
普段は正社員として会社勤めをしていますが、副業でホステスをしています。

副業分の収入について確定申告をするつもりですが、いくつか質問があります。

①交通費を経費と計上する場合、領収書は必要ですか。
ICカードで電車に乗るため、交通費とはいえどもチャージの領収書しか出せないと思うのですが。この場合はどのように対処すれば宜しいでしょうか。

②確定申告のHP(https://www.nta.go.jp/about/organization/takamatsu/shiryo/teishutsu.htm)を確認したところ、申告書の提出が必要な方~といくつか分類されているようですが、ホステス報酬のように、個人事業主として申告する場合は給与所得者には該当しないですよね。ここで分類されている「4」に該当しますか?

③青色申告・白色申告というのは、この確定申告に際して関わるということでしょうか。
私の場合はどちらで申告すべきなのでしょうか。
青色申告をする場合は事前に書類を提出しなければならないというような文章を見かけたのですが、その手続きが必要ですか?また、いずれにしても確定申告をする時は帳簿を付けていないといけないのでしょうか。

④正社員で勤務している方については、給与所得者ですが、年末調整を行いますよね。
ホステス報酬分の収入だけで確定申告をすることが出来ると認識しているのですが、合っていますか。
(つまり、正社員側の手続きは一切気にする必要は無いのか。)

基本的なことばかりかもしれないですが、調べ始めたら何が何だか分からなくなってきました。
ご協力いただければ幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます
①出勤日数に応じて旅費明細を自分で記載いたします。②報酬のため雑所得となります。③雑所得ですので白色申告です。④確定申告をする際は、本業の正社員の給与所得も合算して申告する必要がございます。
よろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2015年12月18日 13時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226