マイナンバー会社提出について
私は電力検針の仕事をしている家内労働者です。
現在、自分で確定申告をしているにも関わらず、会社からマイナンバーの提出を求められています。
マイナンバーは社会保障や税の部分で提出しなければいけないと認識していますが、個人で確定申告している事、プライバシーの問題であまり提出したくありません。
どうしたら良いのかご意見頂ければと思います。
何卒宜しくお願い致します。
税理士の回答

マイナンバー会社提出について
私は電力検針の仕事をしている家内労働者です。
現在、自分で確定申告をしているにも関わらず、会社からマイナンバーの提出を求められています。
マイナンバーは社会保障や税の部分で提出しなければいけないと認識していますが、個人で確定申告している事、プライバシーの問題であまり提出したくありません。
どうしたら良いのかご意見頂ければと思います。
何卒宜しくお願い致します。
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問のケースですが、質問内容からでは断定できませんが
貴方に支払われているものが、集金人等の報酬等に該当するのであれば、報酬等を支払う会社は、その内容について、税務署に支払調書を提出する必要が有り、28年分からはその支払調書に、支払先(貴方)のマイナンバーを記載する必要が有ります。
「マイナンバーの提供を求められる主なケース」
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/151210_case.pdf
を参照ください。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
本投稿は、2015年12月23日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。