[確定申告]マイナンバー会社提出について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. マイナンバー会社提出について

マイナンバー会社提出について

私は電力検針の仕事をしている家内労働者です。
現在、自分で確定申告をしているにも関わらず、会社からマイナンバーの提出を求められています。
マイナンバーは社会保障や税の部分で提出しなければいけないと認識していますが、個人で確定申告している事、プライバシーの問題であまり提出したくありません。
どうしたら良いのかご意見頂ければと思います。
何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

マイナンバー会社提出について

私は電力検針の仕事をしている家内労働者です。
現在、自分で確定申告をしているにも関わらず、会社からマイナンバーの提出を求められています。
マイナンバーは社会保障や税の部分で提出しなければいけないと認識していますが、個人で確定申告している事、プライバシーの問題であまり提出したくありません。
どうしたら良いのかご意見頂ければと思います。
何卒宜しくお願い致します。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問のケースですが、質問内容からでは断定できませんが

貴方に支払われているものが、集金人等の報酬等に該当するのであれば、報酬等を支払う会社は、その内容について、税務署に支払調書を提出する必要が有り、28年分からはその支払調書に、支払先(貴方)のマイナンバーを記載する必要が有ります。

「マイナンバーの提供を求められる主なケース」
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/151210_case.pdf
を参照ください。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2015年12月23日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーの提出について

    よろしくお願いいたします。 今年の11月に前職を退職し、12月に最後の給料を頂いたのですが、前職の会社から年末調整の関係で、マイナンバーの提出を求められて...
    税理士回答数:  1
    2015年12月13日 投稿
  • 風俗のマイナンバー提出義務について

    最終的に聞きたいことは風俗のマイナンバー提出義務についてなのですが その前にいろいろと整理したいのでいくつか箇条書きにさせて頂きます。 ①個人事業主と業...
    税理士回答数:  1
    2015年11月27日 投稿
  • 確定申告時のマイナンバー記入について

    お世話になります。 マイナンバー法の可決により、2,017年以降の確定申告書にナンバー記載欄が生じたようです。そこで質問なのですが、申告書に対するマイナン...
    税理士回答数:  1
    2015年11月04日 投稿
  • マイナンバーが始まってからの確定申告について

    私は水商売で働いています。 職場の店長さんに確定申告のことを確認したら、 職場でお願いしている税理士さんに従業員の確定申告をやってもらえるから大丈夫だよ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月13日 投稿
  • マイナンバー制度と副業に関して

    2月末から新しい仕事先で働くのですが、現在アルバイトもしています(生活費と将来のために、最近始めました)。 どちらの仕事先からもマイナンバー提出をしなけれ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,185
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,529