[確定申告]支払調書の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払調書の消費税について

支払調書の消費税について

個人事業主です。支払調書を会社からいただきました。
毎月の報酬はシャトル報酬と消費税が合わさったのが総支給額でそこからリース代、所得税、共済会費が引かれたものが口座に振り込まれる手取り額になります。
でもいただいた支払調書の支払金額には、シャトル報酬の合計額しか書かれていません。
摘要欄にも消費税は書かれていません。
会社に確認したところ、年収1000万以下の場合消費課税?が関係ないから記載されてなくて大丈夫とのことでした。

でも毎月報酬が入った時にソフトに、

例)
普通預金 279000 /売上高 350000
事業主貸(補:源泉所得税)30000/(記入なし)
共済会1000/(記入なし)
リース料40000/(記入なし)

と入れています。

この売上高の方の金額は消費税が含まれた金額で、普通預金は手取り額です。
ここには消費税が含まれた金額が書かれているのに、支払金額の方には書かれていないと、確定申告の時おかしなことになりませんか?基礎知識がないもので、申し訳ないのですが、こういうものなのか、おかしいのか教えてください。

税理士の回答

例)は、正しい仕訳と考えます。
支払調書の記入が税抜きになっている事を補足説明されたら良いと考えます。

補足欄は決算書のところですか?

本投稿は、2019年01月24日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225