パートの掛け持ちについて質問です
パートの掛け持ちを昨年途中からしています。尚且つ転職もしました。こちらがメインのパート先です。昨年度は収入が合わせて100万円以内でした。確定申告をする必要がありますか?
更に、今年からのマイナンバー通知についてもよくわからないのですが、両パート先にマイナンバーは伝えてあります。昨年度の収入に住民税はかからないと思うのですが、メインのパート先に掛け持ちの件がわかってしまうようなことはあるのでしょうか?前職と現メインのパート先の収入に関しての年末調整は今のメインパート先にして頂きました。ただ、掛け持ちのパート代と医療費控除ので何れにしても確定申告しなくては、と思ってはいるのですが、マイナンバーを伝えてある事でメインパート先に知られてしまうのではと不安です。出来れば知られたくありません。というか言いそびれて今更言えない状況です…今年年末まで今のメインパート先にお世話になるとしたら130万は超えてしまうので…それは知られてしまいますよね?今年は掛け持ちをやめようか考えていますが。。幾つも質問申し訳ありません、先生方のご回答をお伺いしたく、何卒よろしくお願い致します!
税理士の回答

パートの掛け持ちについて質問です
>パートの掛け持ちを昨年途中からしています。尚且つ転職もしました。こちらがメインのパート先です。昨年度は収入が合わせて100万円以内でした。確定申告をする必要がありますか?
更に、今年からのマイナンバー通知についてもよくわからないのですが、両パート先にマイナンバーは伝えてあります。昨年度の収入に住民税はかからないと思うのですが、メインのパート先に掛け持ちの件がわかってしまうようなことはあるのでしょうか?前職と現メインのパート先の収入に関しての年末調整は今のメインパート先にして頂きました。ただ、掛け持ちのパート代と医療費控除ので何れにしても確定申告しなくては、と思ってはいるのですが、マイナンバーを伝えてある事でメインパート先に知られてしまうのではと不安です。出来れば知られたくありません。というか言いそびれて今更言えない状況です…今年年末まで今のメインパート先にお世話になるとしたら130万は超えてしまうので…それは知られてしまいますよね?今年は掛け持ちをやめようか考えていますが
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
Q昨年度は収入が合わせて100万円以内でした。確定申告をする必要がありますか?
金額的には確定申告の必要は有りませんが、医療費控除等を受ける場合には、確定申告が必要ですので、その際には、すべての収入について申告書に記載する必要が出ます。
また、サブのパート企業の給料について、源泉所得税が差引かれていれば、申告する事により、還付される可能性が有ります。
Qメインのパート先に掛け持ちの件がわかってしまうようなことはあるのでしょうか?
そうした質問が多くありますが、副業等がどの様な経緯で判明するかは予測できません(他者からの情報や行政の手違いなど)ので、なんとも言えません。
その他の注意点
パート等で勤めている場合、会社から「給与所得者の扶養控除等申告書」の提出を求められると思いますが、この書類は一か所しか提出出来ませんので、メインの会社には提出できますが、サブの企業には提出出来ません、従って、サブの企業には他で働いている事が判るのでは。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
ご丁寧にありがとうございました。よくわかりました。掛け持ちは辞めようかと思います。
本投稿は、2016年01月08日 19時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。