税理士ドットコム - [確定申告]住宅ローン控除・医療費控除・ふるさと納税控除の併用について - 確定申告書において、寄付金控除(ふるさと納税)を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除・医療費控除・ふるさと納税控除の併用について

住宅ローン控除・医療費控除・ふるさと納税控除の併用について

国税庁HPの「確定申告書作成コーナー」を利用して申告書を作成してみたところ、ふるさと納税分を加えなくても、還付金ゼロとの結果が出ました。
私の収入は給与のみ。医療費控除は49,840円、課税される所得金額は3,241,000円。源泉徴収票を見ると、源泉徴収額は0円、住宅借入金等特別控除可能額は260,000円と記載されています。ふるさと納税は50,000円行いました。
所得税控除しきれなかった分が市県民税控除に及ぶことは承知していますが、ふるさと納税の控除を受けるには、ふるさと納税分も加算して確定申告を行えば市県民税分に反映されるのでしょうか?ご教授ください。

税理士の回答

確定申告書において、寄付金控除(ふるさと納税)を申請すれば、その情報は、住民税に反映されます。

迅速なご回答をいただきありがとうございました。損をしてしまったかと不安でしたが、安心できました。

本投稿は、2019年02月03日 07時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226