税理士ドットコム - 確定申告時、民泊の収益は不動産所得でしょうか? - 食事の提供などがある旅館業ではなく、単に不動産...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時、民泊の収益は不動産所得でしょうか?

確定申告時、民泊の収益は不動産所得でしょうか?

家を賃貸しているのですが、住んでいないときに民泊として貸し出しています。(もちろん不動産所有オーナーに民泊の許可をもらっています)この売上は不動産所得でしょうか?また、賃料や光熱水費、生活に必要な日用品の一部は経費として扱うことができるのでしょうか?サラリーマンとして勤務しているので、会社で年末調整しましたが、別途確定申告を行う予定です。よろしくお願いします。

税理士の回答

食事の提供などがある旅館業ではなく、単に不動産を貸し付ける場合の収入であれば不動産所得になるものと思われます。
貸し出している期間に対応する賃料等や、賃借人が利用するための貸家に備え置く日用品等は必要経費で宜しいと考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年01月25日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整か確定申告か

    会社の経理をしております。 年末調整なのか確定申告なのか不明で困っております。 私の勤めている会社の社長(代表取締役)は今年1月~11月までは定額給付で...
    税理士回答数:  1
    2014年12月04日 投稿
  • 年末調整、確定申告について

    昨年12月末で正社員を退職しました。今年1月〜4月半ばまで無職、4月半ば〜5月末までアルバイト、6月〜7月まで無職、8月〜パートで勤務予定です。 4月半ば〜5...
    税理士回答数:  1
    2015年07月28日 投稿
  • 年末調整後の確定申告について

    勤務先から源泉徴収票をもらいました。 昨年離婚して特別の寡婦なのですが、 一般で表記がありました。 担当部門に照会したところ、確定申告で 修正してくれと...
    税理士回答数:  1
    2015年01月20日 投稿
  • 確定申告と年末調整の選択について

    質問させていただきます。 今年の4月で会社を退職し、現在は2社から業務委託契約にて報酬をいただいており、以下の状況となっております。 A社→所得税が引か...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • 年末調整後の確定申告について

    「平成27年分確定申告のお知らせ」という紙が税務署から来ました。 昨年、会社にて年末調整を済ませて、12月分給与にて、過不足分が差し引かれていたのですが、更に...
    税理士回答数:  1
    2016年02月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227