税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主のアルバイト給与所得について - ①②とも、ご質問者の通りで良いと考えます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主のアルバイト給与所得について

個人事業主のアルバイト給与所得について

昨年より青色申告届け出をした個人事業主として開業し、並行してアルバイトも続けている大学生です。親の扶養に入っているほか、収入は個人事業とアルバイトでそれぞれ年55万程度で、ほかの収入はありません。

①確定申告の際に確定申告書Bの提出の他、仕訳帳、総勘定元帳、損益計算書、貸借対照表、領収証、預金通帳の保管が必要という認識で間違いないでしょうか。

②仕訳の際、アルバイトでの給与所得については仕訳をせず、確定申告書Bに記入するのみで良いということで間違いないでしょうか。

税理士の回答

本投稿は、2019年02月25日 01時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,499