税理士ドットコム - [確定申告]昨年11月30日で退職し転職しました - 必要となる書類は全職場の源泉徴収と12月分の現職...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 昨年11月30日で退職し転職しました

昨年11月30日で退職し転職しました

昨年11月30日に前職場を退職し、翌日12月1日から現職場に勤務し始めました。休職期間は1日もなく働いております。そのため全職場では年末調整を行ってもらえず、確定申告をしてくださいとのことでした。ちなみに、昨年の2月に住宅ローンで確定申告をしております。
今回、再度確定申告に行きますが、必要となる書類は全職場の源泉徴収と12月分の現職場の源泉徴収、各種保険控除の証明書などで良いのでしょうか?また申告書などの作成はネットから行っていた方が申告がスムーズなのでしょうか?昨年の住宅ローンの場合とケースが違うため戸惑っております。知識不足のためご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

必要となる書類は全職場の源泉徴収と12月分の現職場の源泉徴収、各種保険控除の証明書などで良いのでしょうか?

その様な書類で良いと考えます。

ご自分で確定申告書を作成できれば、印刷して持参されたらスムーズだと考えます。
しかし、確定申告時期は、各会場は混雑しますが、良く教えてもらえますから作成しないでいかれても良いと思います。

ご返信頂きありがとうございました。安心しました。
追加で質問なのですが、住宅ローンの控除も一緒で大丈夫なのでしょうか?税務署から10年先までの申請用紙は届いておりますので、必要事項を記入して申請する必要があるのでしょうか?度々の質問すみません。

本投稿は、2019年02月26日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313