源泉徴収票がない場合の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収票がない場合の確定申告について

源泉徴収票がない場合の確定申告について

去年の4月に就職したのですが、11月に退職してしまいました。そのため源泉徴収票が手元にありません。他のもので代用できるのでしょうか。
会社自体は今も健在なのですが、辞める時にゴタゴタしてしまったため自分でお願いするのも躊躇われますし、わざわざお願いするのも申し訳なく思ってしまいます。
給料明細はPDFデータとして貰っています。給料明細で代用は可能でしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

会社は源泉徴収票を発行する義務があります。
しかしご質問者様が躊躇されるならば、第三者としてそれ以上は言えません。
確定申告は以前の紙ベースから電子申告に移行しています。
ご質問者様が給与明細を全て保存されていましたらそれを元に電子申告されたら如何でしょうか。

ご回答ありがとうございます。
ブラウザから申告しようとすると必ず源泉徴収票の画面になり、入力することができません。給料明細を元に申告する方法があるのでしょうか。
可能でしたら返答よろしくお願いします。

給与明細を集計したのがご質問者様が会社からいただいた収入等になります。
通常給与明細には社会保険料や所得税が記載されているので、それらの中身を集計されたら如何でしょうか。

本投稿は、2019年03月05日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303