税理士ドットコム - [確定申告]自己負担での診療代は医療費控除に使えますか? - > 自己負担での診療代は医療費控除に使えますか?>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自己負担での診療代は医療費控除に使えますか?

自己負担での診療代は医療費控除に使えますか?

確定申告の際に、医療費控除を使いたい場合、禁煙治療やAGAの治療費のように
保険外の自己負担での医療費(診察代)というのは、控除の対象になるのでしょうか?
お手数ですが教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

自己負担での診療代は医療費控除に使えますか?

確定申告の際に、医療費控除を使いたい場合、禁煙治療やAGAの治療費のように
保険外の自己負担での医療費(診察代)というのは、控除の対象になるのでしょうか?
お手数ですが教えて下さい。
よろしくお願いいたします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の医療費控除の範囲については次の様に定めています

医療費控除の対象となる医療費は次のとおりであり、その病状などに応じて一般的に支出される水準を著しく超えない部分の金額とされています。
1.医師又は歯科医師による診療又は治療の対価
その他詳細はhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1122.htm参照

従って、保険適用外でも診療・治療の対価として一般的に支出される水準であれば対象となります。
ご質問の禁煙治療は保険適用だと思いましたが・・・

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。ありがとうございます。

本投稿は、2016年02月04日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226