税理士ドットコム - [確定申告]勤労学生控除についてお聞きしたいです - 所得が給与所得だけの場合には、給与収入が130万円...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 勤労学生控除についてお聞きしたいです

勤労学生控除についてお聞きしたいです

大学に通っている今年で21歳の学生です。
昨年度アルバイト代が103万円以上を超えてしまいましたが、130万円には達していません。
そのまま確定申告をせず時間が過ぎてしまい、先程住民税督促状が送られてきました。
今から確定申告をし、勤労学生控除をして住民税と、所得税を免除して貰いたいと思っています。
年末に確定申告を行っていなくて督促状がきた後でも勤労学生控除は受けられるのでしょうか?

税理士の回答

所得が給与所得だけの場合には、給与収入が130万円以下であれば、勤労学生控除を受ける事ができます。
今からでも、申告すれば、勤労学生控除を受ける事ができます。

助かりました、ありがとうございます。
税務署で勤労学生控除を受けたいと思います。

本投稿は、2019年06月04日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税の勤労学生控除について

    自分なりに色々調べたのですが、自分と条件の合う方の例が見つからなかったり、理解力不足で頭が混乱してしまいました。 そこで知識がある方の力をお借りしたく、初めて...
    税理士回答数:  3
    2018年07月31日 投稿
  • 【勤労学生控除について】海外大学在籍、日本居住の場合

    現在海外大学院に学生として在籍しておりますが、一年の4分の3は日本に居住しております。日本にいる間、アルバイトをしたいと思っているのですが、勤労学生控除は受けら...
    税理士回答数:  1
    2018年10月26日 投稿
  • 勤労学生控除について

    大学生なのですが、確定申告の期間が過ぎてしまい、困っています。 確定申告の期間が過ぎた場合、勤労学生控除の申請をすることは可能でしょうか。 そして、可能な場...
    税理士回答数:  1
    2019年04月11日 投稿
  • 勤労学生控除について

    20歳の学生です。勤労学生控除を使えば 130万円までは自身の所得税がかからないそうですが、親の税金は所得税や住民税が高くなると聞きました。103万以内の時と...
    税理士回答数:  1
    2017年06月01日 投稿
  • 勤労学生の扶養控除などについて

    無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 現在看護大学3年(来年度4年)で年金は学生特例を受けており、母子家庭で母親(年収200万程度)の扶養に入っ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226